SBIネット銀行の「ミスターカードローン(MRカードローン)」は、利用限度額が高く低金利なカードローン。
ATMの利用手数料は無料で、インターネットからも借り入れ可能とメリットが多いです。
しかし専業主婦(夫)は利用不可など、デメリットもあるので合わせて確認しておきましょう。
この記事ではSBIネット銀行のカードローン「ミスターカードローン」の特徴や利用方法、基本情報について解説します。
住信SBIネット銀行のカードローンをおすすめする5つの理由!
まずは住信SBIネット銀行のカードローン、「ミスターカードローン」のメリットを見ていきましょう。
これらの特徴について、他社のカードローンと比較しながら説明します。
1、住信SBIネット銀行のカードローンは限度額が大きい
住信SBIネット銀行の「ミスターカードローン」は、利用限度額(借入限度額)が高いです。
大手の銀行カードローンと比べると、その差は歴然としています。
カードローン | 利用限度額 |
---|---|
住信SBIネット銀行 ミスターカードローン | <プレミアムコース> 最高1,200万円 <スタンダードコース> 最高300万円 |
みずほ銀行カードローン | 最高800万円 |
三井住友銀行カードローン | 最高800万円 |
三菱UFJ銀行 バンクイック | 最高500万円 |
急な出費があったときにも、利用可能枠がしっかり確保できていると安心よね。
このような利用限度額の大きいカードローンは、複数の借金を一本化する「おまとめローン」にもおすすめ。おまとめローンには、次のようなメリットがあります。
- 金利が下がり、総返済額が減る
- 月1度の返済にまとまるので、お金の管理が楽になる
おまとめローンを検討したい人は、次の記事で注意点や審査基準なども確認してくださいね。
しかし「ミスターカードローン」は、利用状況などにより利用限度額を増額できる場合もあります。近々大きな出費がある人など、利用中に限度額の引き上げをしたい人にもおすすめです。
2、住信SBIネット銀行のカードローンは低金利!金利優遇もある
住信SBIネット銀行の「ミスターカードローン」は、銀行カードローンならではの安心金利で、最低金利がかなり安いです。
カードローン | 金利 |
---|---|
住信SBIネット銀行 ミスターカードローン | 1.59%~14.79% |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% |
三井住友銀行カードローン | 4.0%~14.5% |
三菱UFJ銀行 バンクイック | 1.8%~14.6% |
さらに「ミスターカードローン」は金利優遇があり、人によっては最高0.6%金利が引き下げられます。
でも金利優遇は、みずほ銀行カードローンにもあったよね?
それぞれの銀行と次のような取引があれば、カードローン金利を引き下げられます。
カードローン | 引き下げ条件(引き下げ幅) |
---|---|
住信SBIネット銀行 ミスターカードローン | (1)ミライノカード所有と引落し口座の利用(▲0.1%) (2)SBI証券口座保有登録済または住宅ローン残高あり(▲0.5%) (3)(1)と(2)、または(1)と(3)の条件に該当(▲0.6%) |
みずほ銀行カードローン | ・住宅ローンの利用(▲0.5%) |
引き下げ条件によっては、住信SBIネット銀行の「ミスターカードローン」を金利0.99%で利用できる場合も。
金利が低いほど返済額にかかる利息は少なくなるので、これはかなりお得といえます。
金利が低いカードローンは、借金の借り換え※に向いています。
現在より金利が低いカードローンを見つけて、借り入れ先を変更すること。金利が下がれば利息が減り、総返済が安くなります。
カードローンの借り換えを行うメリット・デメリットや注意点は、次の記事で解説しています。
3、住信SBIネット銀行のミスターカードローンはWEBで申込可能
住信SBIネット銀行のカードローンの申し込みは、来店不要です。そもそもネット銀行なので、実店舗を持っていません。
申し込み・手続きの流れについては、次の項目で説明しています。
4、住信SBIネット銀行のミスターカードローンは対応が速い
住信SBIネット銀行のカードローンは、最短即日融資。
仮審査は最短30分で完了と、対応の速さもメリットなんですよ。
「ミスターカードローン」の申し込み・契約手続きの流れは、次のとおりです。
- ネットで口座開設・カードローンの申し込みをする
- 仮審査が行われる
- 仮審査結果の連絡を確認する
- 本審査が行われる
本審査を行う際には、申込者の勤務先へ在籍確認の電話がかかってきます。
嫌だなぁ・・・カードローン使ってるの、上司や同僚にバレたくない人は多いんじゃない?
でも実際、在籍確認だけで気づかれる可能性はかなり低いのよ。
会社名でなく個人名を名乗る場合もあるし、「カードローンの件で電話しました」とは言わないわ。自分以外の人が電話に出ても、安心よね。
カードローンを周りの人にバレることなく利用したい人は、次の記事も確認しておきましょう。
5、住信SBIネット銀行のカードローンはATM利用手数料が無料
でもATMの利用手数料がかかると、無駄な出費をした気分になっちゃう。
でも住信SBIネット銀行の「ミスターカードローン」は、ATM利用手数料が無料なの。
住信SBIネット銀行のカードローンは、24時間いつでもATM利用手数料が0円。
利用可能な提携ATMは次のとおりです。
- イオン銀行ATM
- セブン銀行ATM
- イーネットATM
- ローソンATM
利用できる提携ATMはやや少ないですが、インターネットでも借り入れ可能。不便と感じる人はいないでしょう。
SBIネット銀行のカードローンには意外な落とし穴も
ここまでメリットを紹介してきましたが、住信SBIネット銀行の「ミスターカードローン」には、次のようなデメリットがあります。
- 専業主婦は利用不可
- 口座開設が必要
- 案内が来ないと増額不可
残念ですが専業主婦(夫)は「安定した収入がない」と見なされるため、「ミスターカードローン」を利用できません。
専業主婦でカードローン利用を検討している人には、次の記事がおすすめです。
また住信SBIネット銀行の口座を持っていない場合は、カードローンと一緒に再口座開設も申し込む必要があります。
利用限度額の増額は、住信SBIネット銀行から増額案内が来ないと申し込めません。
しかし利用限度額の高さや金利の低さなど、他にはない魅力もあります。デメリットで困ることがなければ、住信SBIネット銀行のカードローンをぜひ検討してみてくださいね。
住信SBIネット銀行のミスターカードローン借入・返済方法を解説
ところで、借り入れや返済はどう行えばいいの?
SBIネット銀行のカードローンはネットとATMで借入可能!
SBIネット銀行の「ミスターカードローン」では、次の2つの方法で借り入れできます。
- インターネット
- 提携ATM
先ほども説明したとおり、ATMは24時間利用手数料が0円です。
しかもパソコンやスマホがあれば、WEBサイトやアプリ、モバイルバンキングからキャッシングできます。
SBIネット銀行カードローンの返済方法と返済のコツ
SBIネット銀行「ミスターカードローン」の返済方法は次のとおり。
返済方法 | 代表口座円普通預金から引き落とし |
---|---|
約定返済日 | 毎月5日 (銀行休業日の場合は翌営業日) |
返済方式 | 残高スライドリボルビング返済※ |
随時返済方法 | ・全額指定返済 ・全額返済 |
毎月の最低返済額(元金お利息の合計)が、利用残高に応じて変動する返済方式のことです。
返済方式について詳しく知りたい人は「カードローンの返済方式が意外に重要!金利が同じでも利息額が変わる」で確認してください。
住信SBIネット銀行の「ミスターカードローン」に限らず、カードローン返済で覚えておきたいのが「随時返済※」です。
毎月の約定返済に加えて、任意の金額を返済すること。「臨時返済」「追加返済」などとも呼ばれます。
借り入れ残高が多い場合はとくに、指定した約定返済額だけを払っていても、カードローンの返済はなかなか終わりません。
そのため随時返済することで、完済を早めることが重要なんです。
完済が早まれば返済期間が短くなり、その分支払う利息も減らすことができますよ。
住信SBIネット銀行のカードローンは、随時返済の方法が2種類あります。
方法 | 内容 |
---|---|
全額指定返済 | ・任意の金額を指定して返済する方法 ・元金のみの返済 |
全額返済 | ・借入額を全額返済する方法 ・元金と経過利息をすべて返済 |
全額指定返済は、1円単位で返済額を決めることが可能。元金が減るので、「いつまでも利息ばかり払い続けているせいで、返済が終わらない・・・」なんてこともなく安心です。
住信SBIネット銀行「ミスターカードローン」の基本情報
最後に住信SBIネット銀行で利用できる「ミスターカードローン」の基本情報を載せておきます。
申込資格 | ・申込時の年齢が満20歳以上満65歳以下 ・安定継続した収入があること ・外国籍の場合、永住者であること ・SBIネット銀行の普通預金口座を保有していること (同時申込も可能) |
---|---|
無利息期間 | ・なし |
即日融資 | ・可能 |
借入限度額 | <プレミアムコース> ・10~1,200万円 (10万円単位) <スタンダードコース> ・10~300万円 (10万円単位) |
金利 | ・1.59%~14.79% |
金利計算 | ・毎日の最終貸越残高について付利単位を1円とし、1年を365日とする日割計算 |
申込方法 | ・インターネット |
借入方法 | ・ATM ・インターネット |
返済方法 | ・口座引き落とし |
返済期日 | ・毎月5日※ |
提携ATM | ・イオン銀行ATM ・セブン銀行ATM ・イーネットATM ・ローソンATM |
ATM手数料 | ・無料 |
「プレミアムコース」と「スタンダードコース」どちらのコースになるかは、審査結果によって決まります。
住信SBIネット銀行のカードローンは限度額が高く低金利!
また住信SBIネットとの取引内容によっては金利引き下げも。消費者金融・他の銀行カードローンと比べて、お得にキャッシングできる可能性が高いです。
銀行カードローンなのに専業主婦が利用できないのは残念ですが、利用条件さえクリアすれば便利に使えるカードローンではないでしょうか。
当サイトではカードローンの基礎知識や、カードローンを賢く使う方法について解説している記事もあります。住信SBIネット銀行のカードローンを利用する際は、ぜひ参考にしてくださいね。